Art & Article

by Masafumi Fukagawa

  • Home

  • Bio

  • Articles

  • Publications

  • Info

  • Archives

    • Criticism
    • Curated Exhibition
    • lecture
    • talk
    • translation
  • Inquiry

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    検索
    essay「バウハウスの終焉 デッサウからベルリンへ」
    • 7 分

    essay「バウハウスの終焉 デッサウからベルリンへ」

    essay「バウハウスの展開 ー ヴァイマールからデッサウへ」
    • 6 分

    essay「バウハウスの展開 ー ヴァイマールからデッサウへ」

    Correspondence「藤村 豪 × 深川 雅文 往復書簡パフォーマンス」
    • 1 分

    Correspondence「藤村 豪 × 深川 雅文 往復書簡パフォーマンス」

    essay「デサフィナード* / わたしたちは、いま、どこにいるのか 」藤村 豪 論
    • 4 分

    essay「デサフィナード* / わたしたちは、いま、どこにいるのか 」藤村 豪 論

    essay「バウハウスの誕生 ー 1919年 ヴァイマール」
    • 6 分

    essay「バウハウスの誕生 ー 1919年 ヴァイマール」

    essay「痕跡としてのX」〈二人〉論
    • 9 分

    essay「痕跡としてのX」〈二人〉論

    essay: 「夜警」を超えて
    • 9 分

    essay: 「夜警」を超えて

    essay「バウハウスへの眼差し EXPERIMENTS」展 趣旨文
    • 3 分

    essay「バウハウスへの眼差し EXPERIMENTS」展 趣旨文

    essay「アウェー : 安西剛 展」安西剛 論
    • 9 分

    essay「アウェー : 安西剛 展」安西剛 論

    essay「痕跡のモルフォロジー」中里伸也論
    • 6 分

    essay「痕跡のモルフォロジー」中里伸也論

    essay 「幻視の洞窟」 川口珠生論
    • 5 分

    essay 「幻視の洞窟」 川口珠生論

    review「after FRONT」半田晴子
    • 3 分

    review「after FRONT」半田晴子

    review「 I feel like mother of the world」spew &「vision inside」村田峰紀
    • 7 分

    review「 I feel like mother of the world」spew &「vision inside」村田峰紀

    review「地球へのギフト」スナックその
    • 5 分

    review「地球へのギフト」スナックその

    review「安西剛展 カゲノカゲノカゲ」
    • 6 分

    review「安西剛展 カゲノカゲノカゲ」

    「Behind Closed Doors」展 相模智之 論
    • 7 分

    「Behind Closed Doors」展 相模智之 論

    review「人格的自律処理」小松浩子
    • 7 分

    review「人格的自律処理」小松浩子

    鈴木一誌『ブックデザイナー鈴木一誌の生活と意見』
    • 3 分

    鈴木一誌『ブックデザイナー鈴木一誌の生活と意見』

    review "Spew Live Performance: Give me air" spew
    • 4 分

    review "Spew Live Performance: Give me air" spew

    essay「ベルント・ベッヒャー氏を悼む」 
    • 3 分

    essay「ベルント・ベッヒャー氏を悼む」 

     review 「Assembly」宇田川直寛
    • 3 分

    review 「Assembly」宇田川直寛

    interview with Thomas Ruff
    • 18 分

    interview with Thomas Ruff

    essay  「コミュニケーションをアートにした男」  折元立身論
    • 9 分

    essay 「コミュニケーションをアートにした男」 折元立身論

    • artist
    • design
    • others
    • review
    • Curation / Criticism
    • ブラックTwitterのアイコン
    • fukagawa masafumi instagram

    © 2021 masafumi fukagawa 深川雅文