Information
archive
2020年2月21日(金)
東京: 工房 親
ユニット「二人」(宇田川直寛、横田大輔) による「二人のショー」展、ミニカタログの PDFデータをご覧ください。掲載テキストはこちらからもご覧いただけます。
website
2019年3月
展覧会の監修をしているbauhaus100japanのwebsiteがopenしました。日本でのバウハウス関連イベントや巡回展の情報をご覧いただけます。
http://www.bauhaus.ac/bauhaus100
archive
2018年7月28日(土)
大阪: 特定非営利活動法人キャズ(CAS)
川口珠生展、最終日にアーティストトークをいたしました。その様子が、Youtubeにアップされましたのでご覧ください。
archive
2018年7月6日(金)
Web版美術手帖に寄稿しました。
「指定管理者制度から探る《サヴァイヴィング・ミュージアム》への道」
https://bijutsutecho.com/magazine/series/s13/18038
5月19日に読売新聞社紙上で政府案として「リーディング・ミュージアム(先進美術館)」構想が報じられ議論を呼んでおり、Web版美術手帖は、この機を捉え「これからの日本の美術館はどうあるべきか?」というシリーズを、6月12日よりシリーズ始めました。そこで、編集部より、深川に、リーディング・ミュージアムに関連して原稿依頼があり、原稿「指定管理者制度から探る「サヴァイヴィング・ミュージアム」への道」を書かせていただきました。美術館の現状について考える一つの資料としてご覧ください。